Kuni/JA1UZGのもろもろブログを最新の情報に更新

色々チャレンジしていますが、記載内容は無保証です。各自の責任でお願いします。    . .
前月 << March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>翌月
 
ENTRIES
ARCHIVES
 
半田鏝を購入しました
白光の半田鏝を購入しました

購入した温度調整機能付き半田鏝:白光 FX-600

昨日迄使用していたgoot CX-30 半田鏝

昨日迄使用していた goot CX−30 半田鏝 (goot社販売終了品)

へたくそなハンダが少しでも見栄え良くなるようにと、期待を込めて温度調整機能付きの半田鏝を購入しました。
これで、多少はうまく出来るかなと思ったのですがハテ?

何℃に設定するのか解らない。
今までハンダはカンだけで作業していたので (;_;)
とりあえず、温度設定は、コテの温度調整範囲の真ん中辺で行く予定・・・解らないときは真ん中hi
(250−500の真ん中350−400℃???)

半田鏝の温度設定ご存じの方いらっしゃいましたら、コメント欄から教えて下さい。
ちなみに利用しているハンダは、下の二種類です。

1.すず60% 溶ける温度 190℃
2.すず50% 溶ける温度 215℃



●同日 22:40 追記
 少し調べた。
 この半田鏝、無鉛半田にも使えるらしい。
 となると高温側は、無鉛半田。
 通常のハンダは、低温側を使うと思われる。
 真ん中の下方、350℃に設定して様子を見る事にします。

●同日 23:00 さらに追記
 ネットを徘徊して調べました。
 350℃が当たりらしいです。 (^_^)
 偶然見つけた、ハンダコテ温度の記事:Let'sハンダづけ-温度管理 TNX!
コメント
コメントする









 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
トラックバック機能は終了しました。