ウインドウズ10のシンプル通信コントローラー

ウインドウズ10を古いパソコンにインストールすると、PCIシンプル通信コントローラーのデバドラが入らない。
で・・・対策

デバイスドライバー画面で、PCIシンプル通信コントローラーのハードウェアIDを調べます。
PCI Vendor and Device Listsへのリンク
上記URLにジャンプ

ハードウェアベンダー番号を入れて検索します。

8086は、インテルでした。
メーカーのリンクをクリック

CTRL+Fで検索ボックスを出して、ハードウェア番号を検索します。
該当ドライバがヒットするので、そのURLをコピーしてジャンプします。

画像クリックでインテルのサイトへ
確認するとVista迄。 (;_;)

デスクトップにVista用ドライバをダウンロード。
引き続きインストールします。

当然ですが、サポート外として蹴られます。
蹴られてもVista用ドライバがテンポラリーフォルダに展開されています。

デバイスドライバ画面からシンプル通信コントローラーのデバイスドライバの更新を実施します。

「コンピューターを参照してドライバーソフトウェアを検索します」をクリック
ご注意:枠が上段に入ってますが、クリックするのは下段です。

・検索場所は、C:¥
・サブフォルダも検索にチェック
・次へをクリック

コンピューターまるごと検索するので時間がかかりますので、暇つぶしでもhi

めでたく、当選hi
これにて一件落着。