PC−9821 ハードディスク容量の壁 メモ

PC-9821容量の壁 Cylinder Head Sector (総セクタ)
544MB( 544MiB) C=65,535 S=17 (1,114,095)
4.56GB(4.25GiB) C=65,535 H= 8 S=17 (8,912,760)
8.46GB(7.88GiB) C= 1,024 H=256 S=63 (16,515,072)
33.8GB(31.4GiB) C=65,535 H= 16 S=63 (66,059,280)
何となく調べてみました。
HDAT2等でHDDの容量を偽装する場合、上記総セクタより微妙に少ない値にするか、ジャストにするか色々とノウハウが有る様です。
その当たりの詳細については調べていません。
---
・以下のプログラムで支障が出た場合当方は責任を取れません。
ウイルスチェック、動作確認等は全て自己責任でお願いします。
・HDAT2ダウンロードページへのリンク
「Download」をクリックして下さい。
なお、以下の様に記載されています。
ダウンロードする場合、御利用の環境に合わせてどうぞ。
98用だとIDEなので、Ver5.xxかな?
ちなみに、容量変更にはAT互換機が必用です。
Known limitations for versions 5.x:
change SATA/RAID controller in BIOS from AHCI/RAID to IDE/ATA/legacy mode
the SATA/RAID devices will be detected only on ports 0-3
Known limitations for versions 6.x:
supports 32-bits AHCI only
no support for Port-Multiplier
・PC−98上で容量変更する場合ICCで同様の作業が可能です。(ICCは、PC−98およびAT互換機両用です)
ICCはここからDL可能です。
「K.Takata's software」=>「ICC (IDE HDD Capacity Changer) 」とクリックして下さい。