Kuni/JA1UZGのもろもろブログを最新の情報に更新

色々チャレンジしていますが、記載内容は無保証です。各自の責任でお願いします。    . .
前月 << March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>翌月
 
ENTRIES

ARCHIVES
 
Buffalo爪の折れ無いLANケーブル・・自然に折れた
Buffalo 爪の折れないLANケーブル

Buffalo社が宣伝しているツメの折れないLANケーブル。
(Buffalo社のユーチューブ広告動画リンク)

Buffalo 爪の折れるLANケーブル

使ってたら自然に折れた・・私の環境では普通のLANケーブルより弱いみたいです。
フック部分に力を入れたこと無いんですが・・・

このケーブル、抜き差ししにくいです。
アダプテックSCSIボード差し上げます
アダプテックのSCSIボードを差し上げます。(以下画像の2枚)
ご希望の方いらっしゃいましたら、コメント欄にその旨ご記載ください。
送料のみご負担ください。
発送はゆうパック元払い(着払い不可)を予定しています。
荷痛みや不着のリスクをご了解いただける場合は、レターパックプラス(520円)も可能です。
送料は銀行振込でお願いします。(他の方法は不可です)
振込は、ご利用の金融機関で振り込み手数料負担の少ない所をご指定ください。
当方対応可能な金融機関。三井三菱みずほゆうちょ銀行。
(インターネットバンキングを利用すれば、同一銀行の本支店間は振り込み手数料無料になると思います)

AHA-2940U2W

AHA−2940U2Wです。
中古品を購入後AT互換機で使用していましたが、随分昔の事なので現在使えるかは不明です。
動作確認していないので、ジャンク扱いでお願いします。

ASC-29160N_DELL

ASC−29160NのDELL−OEM版です。
中古品を購入後AT互換機で使用していましたが、随分昔の事なので現在使えるかは不明です。

動作確認していないので、ジャンク扱いでお願いします。

追記
ドライバーディスク、説明書等は付属しません。
WebでDLしてください。

追記2
レターパックプラスで発送の場合、郵便局に2回行く必要が有るため発送が遅れます。(封筒購入、発送の二回)

追記3
適当なサイズの静電防止袋が無い場合、通常の梱包になりますのでご了承ください。
USBケースのSSD USB3.1 GEN2ポート (UGREEN)
Intel 3710 400GB UGREEN USB3.1 GEN2

購入したLenovoのパソコンにUSB3/GEN2のポートが有るので試して見ました。

UGREEN USB 3.1ケース

UGREENのUSB3.1ケースに、INTELの3710/400GBを差し込んで
ベンチマークを取ったのが、先頭の画像。

INTEL 3710の仕様
INTEL社3710-400GBの仕様

READは、SSDのカタログ最高速付近(以上)の値が出ています。

ちなみに、GEN1接続。(過去記事)
USB3.1 GEN1 最安透明ケースの再ベンチ
1 価格597円の透明な 2.5インチ HDDケース

送料込み597円で購入した、2.5インチUSBケース。

JMS578 + INTEL DC S3710 400GB

INTELのDC S3710 400GBの中古SSDを購入したので再ベンチしました。
前回のテストの時よりSSDが早いようです・・・満足!

送料込み600円程度の激安ケース。
・プラスチックケースで通風口が無いので発熱には弱いかも。
 発熱量の大きなHDD等を利用する場合、蓋を外したまま使う?

チップセットがJMS578なので、十分な速度が出ています。
JMICRONとしては、最新がJMS580なのでJMS578を投げ売りしているのかな。
JMICRONのチップセット

JMS578の説明書、何故かCONFIDENTIALと書いて有る。

・元記事
 USBケースのSSDをTRIMする その8 最安透明ケース

・注意:私が購入した物にはJMS578が使われていましたが、将来チップセットが変更になる可能性も有ります。



リンク:2020年USBケースのTRIMに関する記事

TRIMの可否 (RZAT-SSDでテスト)
変換チップ 仕 様 製品例 WinGUI DEFRAG/L 転送速度 USB端子
ASM235CM USB 3.1 GEN2 UGREEN : ○ ○ ○ C
VL716-Q4 USB 3.1 GEN2 ELUTENG : × ○ ○ C
JMS578 USB 3.1 GEN1 MARSHAL : × ○ ○ Micro-B SS
INIC-3619PN USB 3.0 玄人志向 : × × × Micro-B SS
NS1068X USB 3.0 ORICO : × × × Micro-B SS

転送速度:私の環境でシーケンシャル速度が400MB/s以上を○、それ未満を×と記載。
     UASPで接続出来ないケースは、速度が出ない様です。
JMS578: 一部TRIM出来ないSSDが有る。
私の環境でTRIM容易な順:ASM235CM > VL716-Q4 > JMS578
UASP: Universal serial bus Attached Small computer system interface Protocol
RZAT: Read Zero After Trim

USBケースのSSDをTRIMする 番外 TxBENCHの挙動 (玄人志向USBケース)
玄人志向 USB CASE GW2.5CR-U3

前記事で動作試験したUSBケースですが、TxBENCHでの挙動がおかしい?
記事「USBケースのSSDをTRIMする その1 玄人志向
TRIMの状況を確認してみました。

A INIC-3619PN 玄人志向全埋め後

USBケースのSSDをh2testwで全埋め後のSSD先頭領域1GBです。

B INIC-3619PN 玄人志向 ファイル削除後

エクスプローラーでファイル削除後しました。(ゴミ箱もクリーン)
ゼロクリヤはされていませんでした。

C INIC-3619PN 玄人志向 TxBENCH TRIM後

TxBENCHでTRIMした後の先頭1GBです。
TxBENCH上ではTRIM成功しているのですが、全くTRIMされていませんでした。・・駄目〜〜!

TxBENCHの説明書では、「USBケースもTRIM出来る物が有る」との記載が有りましたが条件が厳しいようです。
また、このUSBケースの様に、失敗しても成功メッセージが出る事が有るので、残念です。



TRIM動作の検査手順はこちらを参照してください。
 上は7番と9番に加え、TxBENCH後の先頭1GBの画像です。
・SSDは、何種類か交換しながらテストしています。交換基準は"ええかげん"です。

玄人志向のケースは、HDD専用にする事にします。
箱にもHDDと明記されているしHi



リンク:2020年USBのTRIMに関する記事

TRIMの可否 (RZAT-SSDでテスト、2020/11/10記載)
変換チップ 仕 様 製品例 WinGUI DEFRAG/L 転送速度 USB端子
ASM235CM USB 3.1 GEN2 UGREEN : ○ ○ ○ C
VL716-Q4 USB 3.1 GEN2 ELUTENG : × ○ ○ C
JMS578 USB 3.1 GEN1 MARSHAL : × ○ ○ Micro-B SS
INIC-3619PN USB 3.0 玄人志向 : × × × Micro-B SS
NS1068X USB 3.0 ORICO : × × × Micro-B SS

TxBENCH: SSDと認識されているデバイスのTRIMに失敗する為、項目を削除しました。
転送速度:私の環境でシーケンシャル速度が400MB/s以上を○、それ未満を×と記載。
     UASPで接続出来ないケースは速度が出ない様です。
JMS578: 一部TRIM出来ないSSDが有る。
私の環境でTRIM容易な順:ASM235CM > VL716-Q4 > JMS578
UASP: Universal serial bus Attached Small computer system interface Protocol
RZAT: Read Zero After Trim

USBケースのSSDをTRIMする その10 グリーンハウス
1 GH-HDCU325A-SV 箱

グリーンハウスのGH−HDCU325A−SVを購入しました。

2 GH-HDCU325A-SV 内容物

箱の中身。
金属ケースで見栄えします。
添付ケーブルはUSB−A〜USB−Cです。
A〜C変換コネクタが添付されています。
噂によると、本体はGEN2だが、ケーブルはGEN1との話が有ります。
  グリーンハウスの商品情報では「USB3.1対応のUSB Type-A to Type-C ケーブルを付属」と記載されており、
  添付ケーブルについてGEN2の記載が無いです。


3 ASM235CM  GH-HDCU325A-SV

チップセットは、ASM235CM・・期待出来ます。 (^_^)

5 GH-HDCU325A-SV SCSI(UASP)接続

デバイスマネージャーを確認すると、SCSI(UASP)で接続されています。 (^_^)

6 GH-HDCU325A-SV TRIM中→成功

エクスプローラーのプロパティでは、SSDと認識されています。
早速TRIMを実施した様子が上の画像。
TRIMは、無事完了しました。

皆様のUSBケース、エクスプローラー上でSSDと認識されている機種が有りましたらお教えください。
お手数ですが、コメント欄に宜しくお願いします。


7 DEFRAG /L では正常にTRIM出来る

管理者モードのコマンドラインから DEFRAG x: /L /U /V を実施。
OK。 (^_^)

8 TxBENCH は NG。SCSI(UASP) の UNMAP コマンドを出せない様です

TxBENCHでTRIMしてみました。
WindowsでSSDと認識しているのに、TRIM失敗
TxBENCHは、UNMAPコマンド(SCSI用のTRIMコマンド)を出せないのかな??
これからは、SSDのTRIMにTxBENCHを使うのを止めます

9 GH-HDCU325A-SV CDM と SSD仕様

おまけのCDM。
SSDが遅いのと、PCがUSB3.1GEN1なのでこれが限界です。
書き込み速度は、SSDのカタログデータピッタリです。



RZAT−SSDでTRIMの動作テスト

A ASM235CM DISK FULL後

ディスクにフル書き込みを実施した後の先頭1GB(10進)のセクターデータサイズ。
(自作SCFILEのバックアップデータです。SCFILEのヘッダ等を含むので1GB(10進)より微妙に大きいです)

B ASM235CM DELETE後

書き込んだファイルをエクスプローラーで削除した後のバックアップファイルの先頭1GB。
0が連続する区間が圧縮されるので、とても小さなファイルになっています。 (^_^)
削除しただけで、TRIM操作は行っていません。
削除しただけでゼロ埋めされているので、OSが削除と共にTRIM信号を送出する様です。

TRIM動作の検査手順はこちらを参照してください。 (上画像は、7番と9番のキャプチャ画像です)



リンク:2020年USBのTRIMに関する記事

TRIMの可否 (RZAT-SSDでテスト、2020/10/03記載)
変換チップ 仕 様 製品例 WinGUI DEFRAG/L TxBENCH 転送速度 USB端子
ASM235CM USB 3.1 GEN2 UGREEN : ○ ○ × ○ C
VL716-Q4 USB 3.1 GEN2 ELUTENG : × ○ × ○ C
JMS578 USB 3.1 GEN1 MARSHAL : × ○ × ○ Micro-B SS
INIC-3619PN USB 3.0 玄人志向 : × × × Micro-B SS
NS1068X USB 3.0 ORICO : × × × × Micro-B SS

INIC-3619PN:TxBENCHでTRIM成功表示されるが、実際にTRIMされているか不明。
JMS578: SSDによりTRIM出来ない物が有る。(INTEL DC S3700 400GB で確認)
TxBENCH:WindowsでSSDと認識されているデバイスもTRIM失敗・・駄目です!
転送速度:私の環境でシーケンシャル速度が400MB/s以上を○、それ未満を×と記載。
RZAT:Read Zero After Trim.
SSDはテストに応じて適時交換しています。同一のSSDでは有りません。


USBケースのSSDをTRIMする その9 ELUTENG
1 ELUTENG TOP VIEW

懲りずにまたUSBケースです。 hi
今回はUSB−Cで、商品は以下の品
ELUTENG USB Type C 2.5インチ HDD/SSD ケース 6Gbps転送 SATA3 USB3.1 GEN 1 ドライブケース 外付けHDDケース 最大4TB ポータブル ハードディスクケース Thunderbolt 3 対応
USBケーブルは、C−Cが短い20cm、A−Cが50cmでした。
●ン〜〜と思ったこと
・C−Cは、短すぎて使いにくそうです。
・袋が付いてましたが、使う事はあまりなさそう。
・透明プラケース、使い込むとキズだらけになりそうです。
・LEDランプが底面に有ります。(何で??)
・プラケースのロックが甘く、USB−Cを刺すとき等に蓋が抜けてくる。

2 ELUTENG PACAGE

パッケージをプチプチ封筒に入れて届きました。
定番の梱包です。

3 ELUTENG VL716-Q4

チップセットは、初めて使うVL716−Q4でした。楽しみです。
商品仕様には、USB 3.1 GEN1 と記載されていますが、品番をググると以下の記載が有ります。
VL716 USB 3.1 Gen2 – SATAブリッジコントローラ

4 ELUTENG SCSI

デバイスは、SCSIと認識されました。
UASP接続だと思います。

5 ELUTENG 残念ながらHDDと認識

エクスプローラーのプロパティで見ると、HDDの認識。
エクスプローラー上でのTRIMは出来ない様です。
くれぐれもデフラグはしないように。(TLC,QLCのSSDでは特にご注意)

6 ELUTENG 残念ながらTxBENCHによるTRIM失敗

TxBENCHでのTRIMは、失敗。

7 ELUTENG 管理者モードコマンドプロンプトTRIM成功

管理者モードのコマンドプロンプトからDEFRAG/Lは成功。
TRIM大丈夫の様です。(^_^)

8 ELUTENG CrystalDiskMark MAX 450MB/s

早めの物に交換してCDM。
私のパソコンがGEN1なので500MB/sは無理だけど、そこそこのスコアが出ました。 (^_^)

実際にTRIM出来てるか検査してみました

OS:Windows 10 Pro 64bit
検査SSD:RZAT対応SSD(SanDisk)
全領域書込ソフト:h2testw
 偽SDカードの検査に使うソフトの様です。
書き込み領域検査:SCFILE
 自作のバックアップソフトです。
 ゼロ書き込み部分の圧縮機能が有ります。
 セキュアイレースやTRIMされるとファイルサイズが小さくなります。
アイコン:
 バイナリファイルをDISKPROBEに関連付けしている為の表示です。
 SCFILEで作成したバックアップファイルです。

検査手順
1.セキュアイレース
2.MBR作成
3.SCFILEで先頭1GBをバックアップ・・ファイルサイズ確認
4.FORMAT
5.SCFILEで先頭1GBをバックアップ・・ファイルサイズ確認
6.h2testwで全領域埋め込み
7.SCFILEで先頭1GBをバックアップ・・ファイルサイズ確認
8.エクスプローラーでh2testwのファイルを削除(ゴミ箱を空に)
9.SCFILEで先頭1GBをバックアップ・・ファイルサイズ確認

A ELUTENG VL716-Q4 セキュアイレース後 RZAT-SSD MBR 形式SET (FORMAT 前)

3番 処理後の先頭1GBのバックアップファイルサイズです。
セキュアイレース後、MBRを作成しただけなのでとっても小さなサイズ。
1GB=>2.78kBですが、SCFILEのヘッダ部分が有りますのでほぼゼロクリヤ状態。

B ELUTENG VL716-Q4 FORMAT RZAT-SSD

5番 FORMATした直後の先頭1GBのバックアップファイルサイズです。
1GB=>6.02MBになってます。
$MFT等のNTFS管理領域に使用されていると思われます。

C ELUTENG VL716-Q4 全領域書込 RZAT-SSD

7番 h2testwで全領域書き込み後です。
1GB(10進)になってます。
ほほ満タンになりました。

D ELUTENG VL716-Q4 DELETE後 RZAT-SSD

9番 エクスプローラーで削除した後です。
1GB=>7.69MBになってます。
ほとんどまっさらの状態。
$MFTのクリヤだけかと思ったのですが、SSD全面TRIM(UNMAP)されています。
この結果を見ると、削除すると同時にOSがTRIM(UNMAP)を実行する様です。
SSDは既にまっさらな状態なので、DEFRAG/Lは実施しませんでした・・・意味無いので。



RZAT TxBENCH

RZATのSSDは、TxBENCHで確認出来ます。



リンク:2020年USBのTRIMに関する記事

TRIMの可否 (RZAT-SSDでテスト、2020/10/01記載)
変換チップ 仕様 製品例 WinGUI DEFRAG/L TxBENCH 転送速度 USB端子
ASM235CM USB 3.1 GEN2 UGREEN : ○ − − ○ C
VL716-Q4 USB 3.1 GEN2 ELUTENG : × ○ × ○ C
JMS578 USB 3.1 GEN1 MARSHAL : × ○ × ○ Micro-B SS
INIC-3619PN USB 3.0 玄人志向 : × × × Micro-B SS
NS1068X USB 3.0 ORICO : × × × × Micro-B SS

INIC-3619PN:TxBENCHでTRIM成功表示されるが、実際にTRIMされているか不明。
転送速度:私の環境でシーケンシャル速度が400MB/s以上を○、それ未満を×と記載。
RZAT:Read Zero After Trim.
:WindowsのGUI上でTRIM可能な為、DEFRAG/L,TxBENCH での動作確認を省略。

USBケースのSSDをTRIMする その7 UGREEN
UGREEN USB 3.1ケース

UGREENのUSB3.1ケースを購入しました。
品物は、「UGREEN 2.5インチ SSDケース USB C 3.1 Gen2 外付け HDDケース UASP対応 高速転送 9.5mm/7mm厚両対応 USB3.0ケーブル付属」です。

ASM235CM SSDと認識しました

ASM235CMチップを使用しているとの事。
(プリント基板部分が分解出来ず現物確認は出来ませんでした。糊付け?)
Windowsのエクスプローラー上でSSDと認識されます。 (^_^)
このSSDをTRIMする方法は、上画像の最適化(O)をクリックするだけなので説明不要ですね。
TRIMの画像も省略です。Hi



ASM235CM USB3.1 Case UGREEN

500MB/s程度出て欲しいけど、パソコンがUSB3.1−GEN1なのでスピードはこんなもんかな。

ASM235CM 取り外しが出来ない

・全てのプログラムを終了しても、取り外し操作が出来ない事が有り、PCをシャットダウンしましたた。
 その後は、順調に外せるのですが、そんな時は少し不便かな。

・その他
 アクセスランプが小さすぎて見にくいです。



リンク:2020年USBのTRIMに関する記事

TRIMの可否 (RZAT-SSDでテスト、2020/10/01記載)
変換チップ 仕 様 製品例 WinGUI DEFRAG/L TxBENCH 転送速度 USB端子
ASM235CM USB 3.1 GEN2 UGREEN : ○ − − ○ C
VL716-Q4 USB 3.1 GEN2 ELUTENG : × ○ × ○ C
JMS578 USB 3.1 GEN1 MARSHAL : × ○ × ○ Micro-B SS
INIC-3619PN USB 3.0 玄人志向 : × × × Micro-B SS
NS1068X USB 3.0 ORICO : × × × × Micro-B SS

INIC-3619PN:TxBENCHでTRIM成功表示されるが、実際にTRIMされているか不明。
転送速度:私の環境でシーケンシャル速度が400MB/s以上を○、それ未満を×と記載。
RZAT:Read Zero After Trim.
−:WindowsのGUI上でTRIM可能な為、DEFRAG/L,TxBENCH での動作確認を省略。
USBケースのSSDをTRIMする その6 玄人志向旧モデル
玄人志向KHRC-SATAIDE

玄人志向 KHRC−SATAIDE
古〜〜い変換ケーブルを引っ張り出して試して見ました。
糊付け?プリント基板部分が分解出来ず変換チップの型番は不明。
ダメ元でHi

玄人志向USB2.0-SATA KHRC-SATAIDE Error

TxBENCH・・NG.

玄人志向USB2.0-SATA KHRC-SATAIDE CMD Error

管理者モードのコマンド・・NG

さすが、この時代のUSB−SATA変換にATAパススルーなんて無理みたいです。



リンク:2020年USBのTRIMに関する記事

TRIMの可否 (2020/09/25記載)
変換チップ 製品例 WinGUI DEFRAG TXBENCH 転送速度(参考)
ASM235CM UGREEN : ○ − − ○
JMS578 MARSHALetc. : × ○ × ○
INIC-3619PN 玄人志向  : × × ×
NS1068X ORICO : × × × ×

注意:INIC-3619PNは、TxBENCHでTRIM成功表示されるが、実際にTRIMされているか不明。
USBケースのSSDをTRIMする その5 MARSHAL
MARSHAL 4935SBKU3 転送速度が速く気に入っていたが、中を見てがっかりした

MARSHALのHDDスタンド、MAL−4935SBKU3です。

JMS578 MARSHAL MAL-4935SBKU3

USB−SATA変換チップは、JMS578。
これも期待出来そうです。 (^_^)

MARSHAL 4935SBKU3 TxBENCH Error

TxBENCHは、予想の通り駄目でした。

MARSHAL 4935SBKU3 CMD OK

管理者権限:コマンドラインでのTRIMは、OK! (^_^)
DEFRAG x: /L /U /V

MAL-4935SBKU3 CASE + SSD (SQF-S25U8-64G-S8E 64.0GB)

SSDを高速な物に交換してベンチマーク。

USB3.0の速度が出ています。早い! (^_^)



ここから下、MARSHALファンの方は見ないでね。

MARCHAL 4935SBKU3 ねじ手抜き、半田付け不良、フラックスべたべた、LEDはホットメルト空中固定

・ねじ止め箇所が3つ有るけど、2本で固定・・手抜き工事。 (;_;)
・LEDは、ホットメルト接着剤で空中固定。・・・(;_;)

MARCHAL 4935SBKU3 半田付け不良、フラックスべたべた

・半田付けが凸になったり、凹()になったり、俺と同程度のスキルの方が作業した模様。
・フラックスべたべた・・・フラックス清掃手抜き。

チップ素子の半田付けはフラックスべたべたが無いです。
チップ素子はフロー又はリフローで作業し、SATAコネクタは手ハンダで付けたみたいです。

中は見なかったことにします。Hi



リンク:2020年USBのTRIMに関する記事

TRIMの可否 (2020/09/25記載)
変換チップ 製品例 WinGUI DEFRAG TXBENCH 転送速度(参考)
ASM235CM UGREEN : ○ − − ○
JMS578 MARSHALetc. : × ○ × ○
INIC-3619PN 玄人志向  : × × ×
NS1068X ORICO : × × × ×

注意:INIC-3619PNは、TxBENCHでTRIM成功表示されるが、実際にTRIMされているか不明。